会社名 | エコプロコート株式会社 大阪ショールーム |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-4-16 NLC新大阪ビル6号302 |
電話番号 | 0120-233-484 |
商品ラインナップ | エコプロコート PREMIUM、エコプロコート NATURAL、愛犬の床、園児の床 |
保証 | 20年 |
実績 | 2004年設立(1991年創業) 施工実績:12万件以上 年間施工数:8,509件(2021年) |
おすすめポイント | 快適空間でみんなを笑顔に。12万件以上の施工実績をもつ信頼のある会社 |
この記事では、年間施工件数8,509件の実績をもつフロアコーティング会社であるエコプロコートの特徴や、コーティングの種類を紹介します。施工実績があり信頼性の高い会社だからこそ、快適空間が手に入るのです。

もくじ
エコプロコート株式会社の特徴①どのような環境においても施工が可能
エコプロコート株式会社は、2004年に設立されたフロアコーティングの会社です。さまざまな製品の開発と、こだわりを持ち快適な暮しができるお手伝いをしてくれます。他社との差別化を図り、満足できる製品を提供しています。
年間実績数は8,509件と、多くの実績があります。これまでに積み上げてきた実績をもとに、どんな環境においても施工ができる信頼性の高い会社です。全国で43箇所の拠点をもち大手ハウスメーカーの物件も手掛けています。

エコプロコート株式会社の特徴②他社との差別化を図っている
創業してから30年以上経つエコプロコートは、他社との差別化を図る会社です。業界初のUV効果技術で、床を保護することに成功しています。
住宅だけでなく、全国の施設や店舗などのコーティングも手掛けていることが他社との違いです。
全国の施設で採用実績がある
住宅に限らず、全国の施設で数多くの実績があります。病院や店舗などのフロアコーティングを手掛けていることは、他社との違いといえるでしょう。また店舗や施設は短期間で仕上げなければならないため、限られた業者にしかできない作業です。
施工スタッフがプロフェッショナル
施工スタッフは、全国で150人ほどです。他社と比較すると10倍を超える人数になります。また規定の研修を修了しなければ、現場に出ることが許されません。そのためスタッフのすべてがプロフェッショナルな人材といえます。
フローリングの研究
エコプロコートでは、国内で使用されているフローリングを取り寄せて研究しています。型番や性質によって、特徴や施工する方法が異なります。そのため研究された施工技術や最新ノウハウは、全国の現場で活用されているのです。
塗料や機材も自社開発
自社で開発された塗料や機材を使用している点も、エコプロコートの特徴です。市販の塗料を使用する他社とは異なり、仕上がりや耐久性にも大きな違いがでてきます。オリジナルの塗料や専用の機械には、経験のすべてが注ぎ込まれています。
徹底した管理を実施
施工後のトラブルを防ぐため、仕上がりの最終チェックを行います。最終チェックは品質管理部門の専門スタッフが現場へ向かい、施工の工程や仕上がり具合を徹底的に管理する方法です。そのため、高い保護性能や美しい仕上がりを実感できます。
エコプロコート株式会社の特徴③ライフスタイルごとに対応できる
エコプロコートではユーザーのライフスタイルや要望に合わせて、各種製品を取り揃えています。それぞれの特徴が異なるため、自分の要望に近いものを選びましょう。
食器と同様な安全基準のエコプロコートプレミアム
UV硬化技術により床の保護に応用した製品です。プレミアムコートは、有害物質が使用されていない素材を採用していることが魅力のひとつです。子どもやペットがいる家庭におすすめです。強固で厚い塗膜により、最強の保護性能を備えています。
また専用の機械で瞬時に塗膜を硬化させるため、待ち時間がありません。したがって、キズや剥離などの修復時でも簡単に行えます。
エコプロコートプレミアムは、厚生労働省が定める食品の衛生法や安全基準と同様です。したがって、子どもが誤って床をなめてしまっても問題ありません。
細菌やウイルスの増殖を制御するナチュラルコート
プレミアムの強さはそのままに、フローリング本来の色合いや光沢を活かします。表面の光沢を調整してマット仕上げにすることが特徴です。
独自技術により、ピカピカしないUVコーティングを可能にしました。ナチュラルコートは、細菌やウイルスの増殖を制御するSIAA認証製品を使用しています。
SIAA認証製品は、抗菌製品技術協議会のガイドラインで品質や情報が公開された製品です。したがって安心できる素材であることが、ナチュラルコートの魅力のひとつです。
樹脂がフローリングを守る愛犬の床
愛犬の床は、愛犬のために獣医と共同開発した、ペット用のUVフロアコーティングです。ペットのことを考えて、最適な滑り具合に調整しています。
ペットの関節を守り、ケガのリスクを軽減させる製品です。またペットによる床の傷やシミからもフローリングを守ります。
厚さ30ミクロンの樹脂膜でフローリングを保護します。愛犬のおしっこ汚れをフローリングに染み込ませず、汚れもひと拭きできれいになるのが特徴です。フローリングの表面を樹脂膜が覆うため、水分の浸み込みをストップさせるだけでなく床の傷も防ぎます。
安全無害なパーフェクトクリーンコート
抗菌や抗ウイルスのほか、消臭にも優れた光触媒コーティングです。光に反応して、くり返し室内を洗浄できます。
また食品添加物に使用される材料を使用しているため、安全面も抜群です。店舗や施設などにおすすめの製品です。パーフェクトクリーンコートは、安全で無害な水溶液を使用しています。
食品添加物や化粧品の材料で使用される成分と、純水でできているのが特徴です。子どもやペットを飼っている家庭でも安心な素材になっています。
ケガを防止し健康を守る園児の床
住宅だけでなく、保育園や幼稚園の施設に適している製品です。安全性や耐久性など、施設の運営上の問題点を解決しながらつくられています。
ワックスは時間もかかり、子どもたちの健康面も心配です。そのため、掃除がしやすいコーティングをおすすめしています。
園児の床は、高いグリップ性能が特徴です。子どもの転倒や滑りによるケガを防止します。
さらにコーティングで使用されている樹脂は、食品衛生法や食品添加物等の規格基準にも適合しています。したがって、赤ちゃんが床をなめてしまっても安心です。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
エコプロコートでは、独自の素材や機材を使用してコーティングを行います。色合いや美しさだけでなく、健康面や衛生面にも考慮されていることが特徴のひとつです。
また製品の種類も豊富であるため、ライフスタイルによって選ぶことができます。会社のサポート体制も抜群なエコプロコートが気になったら、気軽に問い合わせをしてみましょう。見積もりや資料請求は、Webでも対応が可能です。

エコプロコート株式会社の口コミ評判を集めました
新築で施工依頼しました。仕上がりは、サンプルより良かったピカピカの仕上がりです。業者の対応も良好でした。
価格は、これからの耐久性によりますが考え方次第だと思います。20年保証が付いてワックス代とワックス掛けの手間を考えると安いと思います。新築のノーワックスの床は、剥離代が掛からないのでお勧めです。
見違えるほどピカピカになりました。見積もりから、施工担当の方もとても感じの良いかたで、こちらでやってもらってよかったと思いました。