株式会社カラーの口コミや評判
株式会社カラー
京都事業所:〒606-0847 京都府京都市左京区下鴨南野々神町1-15 フォースビル3F
TEL:0120-97-3915
営業時間:9:00~18:00
大切な家の床を守ってくれるフロアコーティング。これからマイホームを建てようとしている方や、リフォームをしようとしている方の中には、フロアコーティングを検討している方も多いでしょう。しかし、どこの業者に依頼するか迷ってはいませんか?ここでは、質の高いフロアコーティング施工をする「株式会社カラー」についてご紹介します。
業界一のこだわりが高品質な施工を実現
フロアコーティングの施工をしている業者は数多くあります。その中でもカラーは、業界一の高品質にこだわった施工を実現しているのが特徴です。一体どのような施工方法を実践しているのでしょうか?
養生作業
カラーでは、フロアコーティング施工前に丁寧な養生作業を行います。マスキングの養生だけでなく、3種類のマスカーテープを使用した養生もします。
マスカーテープとは、マスキングテープと養生シートが合体したものです。この3種類のマスカーテープを状況に応じて使い分けるため、施工するフローリング以外の建具や家具を徹底的に守ってくれるのです。
ワックス剥離
ワックスの剥離剤は、フローリングをなるべく傷めないよう、中性の剥離剤を使用します。一般的には、剥離しやすいアルカリ性の剥離剤を使用することが多いのですが、カラーは、たとえ手間がかかっても、フローリングにダメージを与えないことを大切にしているのです。
作業前洗浄
カラーでは、フロアコーティングの作業前、床の拭き上げに加えてポリッシャーを使用した洗浄をします。作業前の洗浄を徹底することで、フローリングについた細かい汚れまで浮き上がらせ、コーティング剤の密着度を高めるのです。
掃除機がけの回数
カラーは、フロアコーティングの施工をするにあたり何度も掃除機をかけます。掃除機をかけるタイミングは、施工前、プライマー前、処理後2回、トップコート前の合計5回です。掃除機のほかにモップ掛けも行うため、フロアコーティングに不純物が含まれてしまうのを最大限に減らしてくれます。
UVフロアコーティングの照射作業
カラーでは、UVフロアコーティング、シリコンフロアコーティング、ガラスフロアコーティングの3種類の施工を行っています。中でもこだわっているのは、UVフロアコーティングの照射作業です。
UVフロアコーティングを綺麗に仕上げるためには、床前面に均一に紫外線を照射する必要があります。そして、施工する季節や環境、床材の種類、板の幅によって、照射加減を調整する必要があるのです。
そのためカラーでは、UVフロアコーティングの照射作業はすべて手作業で行っています。手作業で行うことで、照射状態を細かいところまでチェックしながら、適切な照射加減で進められるからです。
仕上がり確認
カラーでは、フロアコーティングの施工後、さまざまな角度から床を見て仕上がりを確認します。一つの方向からだけでは、どうしても確認できる箇所が偏ってしまうからです。さまざまな角度や高さからチェックをすることで、どこから見ても美しいフローリングに仕上げます。
スケジューリング
カラーでは、施工スケジュールに最終手直しの時間を設けています。これは、仕上がりに徹底的にこだわっているからです。そのため、ほかのフロアコーティング業者よりも長いスケジュールがかかる可能性があります。しかし、長いスケジュールを組んででも、高品質で美しいフロアコーティングにすることにこだわっているのです。
アフターサービス課が在籍している
カラーは、アフターサービス課が在籍しています。アフターサービス課は、フロアコーティング施工後、万が一不具合があったときに対応してくれる部署です。
アフターサービス課には、顧客の専属担当が在籍しているため、フロアコーティング施工後に何かトラブルがあったときも安心です。また、トラブルとまでいかなくても、ちょっとの疑問点があったときは、電話にて対応してくれます。
決して安くはないフロアコーティングだからこそ、施工後も納得して快適ライフを送ってもらうことを大切にしているのです。
接客力・対応力に自信あり!
カラーは、接客力や対応力に自信があります。施工技術がどんなにハイレベルでも、施工スタッフや電話対応をしてくれるスタッフが素っ気ないと、不安に思う方も多いでしょう。カラーは、高品質な施工をするのはもちろんのこと、施工スタッフや営業スタッフも、真心をもってお客さんに接しています。一生のうち、そう何度も施工することのないフロアコーティングだからこそ、ピカピカになったフローリングで快適に過ごしてほしいからです。
施工後のお客さんにアンケートを実施
カラーでは、施工後のお客さんを対象に、アンケートを実施しています。施工についてのアンケートはもちろん、スタッフの対応も満足できるものだったかを調査しているのです。アンケートの結果、お客さんが満足できなかったというアンケートにも真摯に向き合い、改善に向けて日々努めています。
株式会社カラーの口コミ評判を集めました
色々と相談に乗って頂き、全て丁寧に対応して下さいました。
床の小さな傷も補修しながら綺麗にコーティングしてくれて、グリップもしっかり効いていて、ワンちゃんも安心して走り回れそうで大満足です。colorさんにお願いして良かったです。
丁寧な対応と床の傷補修、コーティング施工への満足感が高く評価されています。ペットがいる家庭にとって、滑りにくい床材は安心材料であり、施工後のグリップ力向上は大きなメリットです。床の傷補修まで行うといった細やかなサービスも高評価に繋がっていると考えられます。全体として、顧客のニーズに真摯に応える姿勢が伺える口コミです。
新築の床にUVコーティングをして頂きました。ツヤや光沢が出て高級感が出ました。キッチン、洗面所、浴室、トイレに防水や防カビ対策もしてくださって、お手入れがしやすそうですし、これから住むのが楽しみです。営業の方や作業をされた方々も丁寧で接しやすい方々でした。床の傷など入居時には気づかなかった小さい所も教えて下さり、よく見て下さっているなと思いました。施工して下さった場所が今度どのようになっていくのかは分かりませんが、保証などもありますし満足しています。ありがとうございました。
新築の床にUVコーティングを施工し、高級感が出たと満足している口コミです。丁寧な対応と施工、入居前に傷の指摘があった点も好印象とのこと。水回りへの防水・防カビ対策も施されており、今後の生活への期待感が高まっている様子です。施工後の経年変化については不明だが、保証の存在が安心感に繋がっている点が伺えます。
まとめ
カラーについてご紹介しました。フロアコーティングの施工業者は数多くありますが、その中でもカラーは、高品質なフロアコーティングを提供するため、ほかの業者にはない施工方法を実践しています。
そして施工後も安心して過ごせるよう、アフターサービス課が設置されていたり、接客力や対応力にも力を入れていたりと、フロアコーティングをとおして顧客が快適な暮らしができるよう尽力しているのです。これからフロアコーティングをしたいと考えている方は、カラーに依頼してみてはいかがでしょうか。
-
引用元:https://www.floorcoat-kansai.com/